やる気のあるうちにもう一つ
最近はめっきり釣りにハマっています
そろそろヒラメの時期ですが
水温が高いのかマゴチが釣れました
ヒラメはまだあんまり上がってる雰囲気はないです
そんな感じで本日はサーフではなく堤防で釣り
先日、浜名湖内で青物が回ってたので
青物狙い
夜2時くらいから投げては休んでを繰り返します
夜は一度もアタリがなく
夜明けへ
マズメ時になっても水面は静か
今日はダメな日かなーと思いつつもジグを投げつ続けます
十分に明るくなったころ
ググっとアタリが!
ちゃんとフッキングできた様子
あまりひかないので小さいのかなと思って寄せていると
直前で走る走る
何とか水面まで上げると
40センチくらいのワラサ
さて、あげようと思ったら
タモが用意してないw
一気にぶっこ抜こうと思いますが
敢え無くフックアウト
海へ帰っていきました
アタリはそれっきり
魚は上がらなかったですが
ひきが十分楽しめたので満足です
ブリとかになったら
果たして引き上げれるのか・・・
冬場に向けて楽しみと不安が増えました
では
0コメント