本日も引き続きお布団の中からお送りします。
昨晩、熱発しすこぶる寒かった…
僕です!
先日は、3回目のワクチン摂取後、とある漁港へライトタックル持って出撃
シーバスが釣れてるらしい
子どものなんやかんやしてからのため、
到着したのは夜9時くらい
夕マズメ終わった様子で
ちらほら補食音が聞こえる程度
とりあえず
ミノーをトゥイッチ
反応得られず…
水面にはなにやらベイトがいる様子
おそらくハクかな
ルアーローテーションするが
相変わらず反応はなし
すれているか?
だが、ここで諦める僕ではありません
なんとしても魚を出したいので
メタルジグにチェンジ
岸壁周りをチョンチョン
うわー、海藻ひっかかる…
こりゃやりにくい…
ちょっと厳しいので、場所を移動
別ポイントへつくと
皆さん水面を照らしてタモでなにかやっている
尋ねると鰻の稚魚をとっているそう
なるほどね
ベイトはそいつか
クリア系ミノーで攻めます
攻めます
反応なし
しかも風が強くてやりにくい
そんな感じで安定のボウズ
諦めて帰路につきました
で、
家に帰ってから思い返せば
もしかして
フロートリグに
小さいピンテールつけて流してたら
釣れたかも
なーんて思いました
その時は
寒い
ダルい
で考えられなかったですが
なんて惜しいことをしたんだ
くぅー
今月はもう釣りに行けないと思うので
今年の初フィッシュは来月に持ち越しか
では
0コメント