【ナイトシーバス】#7 まさかのロックフィッシュ【浜名湖】

いやー、ランディングネット壊れました。枠の部分の交換だけで済みそうです。

なんかほとんど使った記憶ないですが

それほど大きいの釣ってないんでしょうね

僕です

先日は夜から浜名湖へシーバス釣り

この日は移動することを前提で
おかっぱりスタイル

釣り場に着くと
先行者多数



みんなシーバス狙いでいいポジションはとられてます


仕方なく投げれそうな場所を探して徘徊

橋脚に近いとこへ来たが

スペースが余裕なさすぎる

ブラックバスとかバキバキに上手いひとなら
苦はないんだろうけど

残念ながら下手くそな上に
9フィートのロッドなので

距離が稼げない
ストラクチャーの近くにキャスト出来ない
キャストが上手くなりたい


なんとかかんとか投げながら橋脚周りドリフトさせてると

ガビっ

ヤバい

流しすぎて橋脚の後ろまで流してしまった…


なんとかかんとかしながら
ルアー回収


するとオマケでフロートリグとアジング用のジグのオマケがついてきた

ラッキー


と思っていたが、一向にアタリはなく
ポイント移動

別のポイントも人はたくさん

ここも仕方なく入れるとこへ入る


横の人を見てるとセイゴが釣れる釣れる

何を投げてるのか聞くと

1.5インチくらいのワームらしい


くぅ、今日は橋脚周りをミノーで流す予定だからライトタックルのセットは持ってきてない…


え?

あれ?


さっき
そういえば
ちょうどいいもの拾ったぞ?


しかもフロートが11.5gあるからシーバスロッドで投げれるじゃん


ということで早速チェンジ


するもアタリなし

ちょーっと場所を変えると

ココン

よしよし

セイゴ!
にしては軽いな…

と思いながら引き抜くと

あらま、かわいらしいカサゴさん

こんばんわ

おかしいなー
セイゴがボイルしてるのに何故かカサゴ

まぁとにかく釣れたので
ボウズは回避


その後もポイント変えて投げるが
シーバスは当たらず

次回はライトタックルで勝負です

ちなみに橋脚に何回もぶつけたのは内緒だぞ!

では

貧乏OTのなるようになるさ

静岡県西部で、ロードバイク、マウンテンバイク、釣り、登山、バイクなど多趣味に活動中。一緒にやっていただける方がいましたら、是非とも連絡下さい。 何かあればTwitterのDMからどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000