【新型コロナ】なぜダイヤモンド・プロリンセス号で感染拡大しているのか

どうも、おはようございます。

僕です。


世間では新型コロナが蔓延し始めてますね。


皆様、体調はいかがでしょうか。


僕は東栄マラソンが中止になり、ショックを隠し切れません。


今回はダイヤモンド・プリンセス号で、

何故感染拡大しているのか考えたことを考えてみたいと思います。


ニュースでは、ずさんな管理や感染対策のことが指摘されていますが、

果たしてそれだけでしょうか。


確かにニュースの内容を見ると、感染対策など不十分な点があるような印象を受けます。


しかし、それだけであれだけ拡大するのか。


当然、ある種隔離された空間なので、

感染しやすいことは確かだと思います。


しかし、年齢層も感染が拡大した一因かと思います。


クルーズ船に乗れる方たちというのは、

金銭的にも時間的にも余裕のある方だと思います。


そういった方は、僕よりも年齢が上の方が多いと思います。


そうすると、やはり体力的にも低下しますし、

免疫力も低いと思います。


そうなると、やはり感染拡大はしやすいのかなと。


あくまで想像の範疇を出ませんが。


なんにせよ、

感染拡大が収まればいいかと思います。


個人的には、もう全国どこに行っても、

感染のリスクはあると考えています。


体調管理して、人の多いところの行かないことで、

リスクを軽減して生活していくことが大事かと思っています。


では

貧乏OTのなるようになるさ

静岡県西部で、ロードバイク、マウンテンバイク、釣り、登山、バイクなど多趣味に活動中。一緒にやっていただける方がいましたら、是非とも連絡下さい。 何かあればTwitterのDMからどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000