どうも、おはようございます。
僕です。
以前から家の周りを乗っていた、MTB。
スペシャライズドのロックホッパー。
おそらく95年あたりのもの。
最近、バイク乗るのも寒くて、
部屋の中で弄り始めました。
長時間乗るにはお尻が痛い。
ポジションがしんどい。
見た目がぼろい。
など問題が山のようにありますが、
春までに多少改善しようと思ってます。
っていうか、若干の改善をしました。
ハンドル回り(ワイヤー類含め)一式交換です。
以前よりポジションが5センチほど高くなってます。
座って乗ってるときは、上体が起きていい感じです。
しかし、上体が起きているということは、その分、
お尻への負担が大きくなりそう。
後は、ワイヤー類交換して、ディレイラーの調整をしないといけないんですが、
フロントディレイラーがどうしてもうまくいかない。
今日は行きつけの自転車屋さんに持ち込んでみようと思います。
ワイヤーの取り回しもうまくいってないのもあると思いますが、
それを含め相談とか、調整をしていただこうと思ってます。
では
0コメント