春の高鳥屋山へ

どうも、こんばんは。

僕です。


先日、高鳥屋山へ登山に行きました。


浜松を7時半頃に出発。

一般道で阿智村へ向かいます。


登山口付近の駐車場へ10時頃到着。


駐車場がわかりにくい・・


阿智村役場清内路興新室と書いてありますが、

もう使われていないみたい。


でも駐車場は使っていいみたいです。


僕らは中に人がいたので確認できました。


ちょっとトラブりながらも、

登山開始。



最初は住宅街、林道を進みます。


徐々に山へ入り、結構な傾斜を進みます。


しばらくすると、梨野峠へ到着。

御嶽山も見えて展望良し。



そこからは、南アルプスをわずかに見ながら、

高鳥屋山山頂へ向かいます。


登山口から山頂までおよそ2時間程度。

山頂には避難小屋があり、南アルプスがよく見えます。



山頂で食事を済ませ、下山。

温泉に入って帰宅します。


浜松へ帰宅したのが、19時くらい。


いやー、高低差も700m以上あり疲れた。

もっと軽い登山のノリで言ったのにw


そろそろ虫が出る時期なので、僕の登山オフのシーズンになりますw


そしたら自転車と釣りが増えるのかなぁ・・・


その前にもう少し登っておきたいところです。


では

貧乏OTのなるようになるさ

静岡県西部で、ロードバイク、マウンテンバイク、釣り、登山、バイクなど多趣味に活動中。一緒にやっていただける方がいましたら、是非とも連絡下さい。 何かあればTwitterのDMからどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000